【少額資産運用 実績報告】インデックス投資と米国ETFの48ヶ月目の月次報告

目指せ金融資産1000万円

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

将来への不安や、少しでも豊かな生活をおくるために運用資産1000万円をめざそうという

わたしの2023年6月のインデックス投資と米国ETFの月次報告です。

48ヶ月目の運用資産総額は157万7629円前月末比+11万9887円の大幅な上昇となりました。

運用結果は下記よりごらんください。

この記事は

  • 投資初心者やこれから投資をはじめようとしている
  • 小額での投資に意味があるのか疑問に思っている
  • 将来のために何かしようと思っている

などの参考になるような積み立て(小額)・分散・長期での資産運用を公開しています。

長期と言ってもインデックス投資は2019年の夏から始めたばかりですが、この先10年、15年と続けていくので見守って頂けると嬉しいです。

投資にはリスクが必ずあり、資産が減ってしまうこともあるので投資をするさいは自己責任でおねがいします。

利用料0円!ロボアドバイザーが資産運用をトータルサポート◆松井証券の『投信工房』◆

2022年7月から2023年6月の実績報告 グラフ

2023年6月までの1年間の運用資産総額の推移です。

毎晩、保有投資信託の基準価格を確認して上がった下がったなんて見ていただけだったのに、この1年で50万円も増えていたとは、ちょっとビックリでした。

でも、この上昇は円安の影響もプラスに働いてるので、円高・株安になると成績が悪くなってしまいます。その時は安く沢山買えるとポジティブに思って積み立てを継続しちゃいます。

総運用資産 内訳

米国ETFは今月もお休みしました。

来年から新NISAもはじまるので、このままにしておくか売却して新NISAの成長枠で買いなおすか、そろそろ考えなきゃいけないですね。

投資信託

129万9372円 (前月末比+10万2434円)

米国ETF

27万4323円 前月末比+1万5677円)

外貨預り金

3934円 (前月末比+1776円)

つみたてNISA 評価額 ~楽天・全米株式インデックス・ファンド~

毎月33333円を積み立てているメインの投資信託です。

運用方針

「楽天・全米株式インデックス・マザーファンド」を通じ、主として「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」に投資する。CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。原則、為替ヘッジは行わない。

*楽天証券より引用しています

評価額…66万8119円(前月末比+8万7606円)

保有口数…28万8380口(前月末比+1万5685口)

実質投資額…56万6664円

リターン…10万1455円(前月末比+5万4273円)

こんな感じです

保有投資信託の評価額

つみたてNISAをメインにしていて資金不足により、追加購入はできていないので、ほぼ動きはないですが、少しずつでも育ってくれると信じて保有します。

運用方針

主として、「ニッセイ外国株式インデックスマザーファンド」を通じて、実質的に日本を除く世界主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざす。実質組入外貨資産については、原則として為替ヘッジを行わない。

*楽天証券より引用しました

評価額…21万4050円(前月末比+1万5713円)

保有口数…6万8707口(前月末比+409口)

実質投資額…14万0320円

リターン…7万3730円(前月末比+1万4483円)

運用方針

「S&P500インデックスマザーファンド」への投資を通じて、主として対象インデックスに採用されている米国の株式に投資を行い、信託財産の一口当たりの純資産額の変動率を対象インデックスの変動率に一致させることを目的とした運用を行う。原則、為替ヘッジを行わない。

*楽天証券より引用しました

評価額…1万0487円(前月末比+794円)

保有口数…4627口(増減なし)

実質投資額…8973円(増減なし)

リターン…1514円(前月末比+794円)

運用方針

「J-REITインデックスファンド・マザーファンド」を通じて東京証券取引所に上場している東証REIT指数採用(採用予定を含む)の不動産投資信託証券に投資を行い、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する投資成果を目指す。

*楽天証券より引用しました

評価額…40万6716円(前月末比-299円)

保有口数…49万8793口(分配金再投資3080口)

実質投資額…40万1480円

リターン…5236円(前月末比-299円)

分配金…2479円(特別分配金)

特別分配金

課税されない分配金。投資信託で分配金が支払われる際、分配落ち後の基準価格が個別元本を下回った場合、下回る部分を特別分配金と言います。

ウィブル証券

保有米国ETFの評価額

円安と資金不足のため追加購入はできてないですが、分配金を再投資しながら育ってくれたらとおもっています。

ファンド概要

SPDR、ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF(SPDR Portfolio S&P500 High Dividend ETF)は、S&P500 高配当指数(同指数)のトータルリターン(経費控除前)のパフォーマンスに概ね連動する投資成果を上げることを目標とする。同指数は、配当利回りに基づき、S&P500 指数の採用銘柄のうち配当支払い上位80銘柄のパフォーマンスを計測することを目標とする指数である。

*楽天証券より引用しました

保有数量…21口(増減なし)

平均取得価格…40.38428USドル(増減なし)

時価評価額…778.5288USドル

分配金…7.02USドル

ファンド概要

バンガード・米国高配当株式ETF(Vanguard High Dividend Yield ETF)は、FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指す。FTSEハイディビデンド・イールド・インデックスは、FTSE グローバル・エクイティ・インデックス・シリーズ(GEIS)の米国コンポーネントの派生インデックスであり、高い配当利回りの銘柄で構成されている。

*楽天証券より引用しました

保有数量…6口(増減なし)

平均取得価格…100.3016USドル(増減なし)

時価評価額…636.3114USドル

分配金…3.79USドル

ファンド概要

iシェアーズ・コア米国総合債券市場 ETF(iShares Core Total US Bond Market ETF)はBarclays Capital U.S. Aggregate Bond Indexで表されるトータルの米国投資適格債券市場のパフォーマンスに連動する投資成果を目指すファンド。同指数は米国で公募発行される投資適格の米国国債、投資適格の社債、モーゲージ・パス・スルー証券及び資産担保証券など米国の投資適格債券市場のパフォーマンスを反映する。同指数の構成銘柄は満期まで少なくとも1年間を持つ必要がある。同ファンドは一般的に約90%の総資産を、同指数で表された債券、及び同指数の構成銘柄に実質的に類似したエクスポージャーを提供する証券への投資を通じて、同指数のパフォーマンスを追跡しようとする。

*楽天証券より引用しました

保有数量…5口(増減なし)

平均取得価格…102.86USドル(増減なし)

時価評価額…489.7435USドル

分配金…0.94USドル(税引後)

つみたて開始からの推移

2019年6月からの48ヶ月の累計の資産推移です。

150万円までに4年かかりましたが、ここまで楽しくこれたのはいい経験になったと感じています。

目標まではまだまだですが、たのしく続けていきたいと思っています。

まとめ

2023年6月の運用資産総額は157万7629円となり、前月末比+11万9887円という結果になりました。

保有投資信託を表にまとめました

保有投資信託評価額実質投資額リターン前月末比
楽天・全米株式インデックス・ファンド66万8119円56万6664円10万1455円8万7606円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックス・ファンド21万4050円14万0320円7万3730円1万5713円
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)1万0487円8973円1514円794円
MHAM J-REIT インデックスファンド(毎月分配型)(ビルオーナー)40万6716円40万1480円5236円-299円

保有米国ETFの表です。

時価評価額平均取得価格保有口数分配金(税引後)
SPYD SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF778.5288USドル40.38428USドル21口7.02USドル
VYM バンガード・米国高配当株式ETF636.3114USドル100.3016USドル6口3.79USドル
AGG iシェアーズ コア米国総合債券ETF489.7435USドル102.86USドル5口0.94USドル

順調な推移で来てますが、来年から始まる「新NISA」のために投資先をもう少し絞ろうかとも考えています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

合わせて読みたい記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました