老後の不安の解消や、少しでも豊かな生活をおくるために運用資産1000万円をめざそうという
わたしの2023年4月のインデックス投資と米国ETFの月次報告です。
2023年4月末の運用資産総額は137万8885円となり前月末比+7万7817円(外貨預り金を含む)という結果となりました。
先月よりも評価額がプラスになっていますが、増えても減っても積み立てを継続することに変わりはないので一喜一憂せず続けちゃいます。
この記事は
- 投資初心者やこれから投資をはじめようとしている
- 小額での投資に意味があるのか疑問に思っている
- 将来のために何かしようと思っている
など
上記にあてはまる人の参考になるような、積み立て(小額)・分散・長期で運用しているので参考になってくれると幸いです。
投資にはリスクが必ずあり、資産が減ってしまうこともあるので投資をするさいは自己責任でおねがいします。
2022年4月から2023年4月の実績報告 グラフ
2023年4月までの一年間の資産推移です。
総運用資産 内訳
米国ETFの購入は休憩していて値動きがほぼ無いですが、つみたてNISAは育ってきている感じがして嬉しいです。
投資信託
111万7436円(前月末比+7万1469円)
米国ETF
25万9492円(前月末比+6197円)
つみたてNISA 評価額
今、メインで投資している楽天・全米株式インデックス・ファンドです。
つみたてNISAとは年間非課税投資枠が40万円で、投資期間が20年という制度。小額から毎月すこしずつ投資ができる初心者向けの投資方法です。
楽天・全米株式インデックス・ファンド
通称「楽天VTI」とよばれているこの商品は、米国の株式市場に上場している大型・中型・小型すべての企業 約4000社に分散投資してくれる優良ファンドです。
評価額…51万4594円(前月末比+4万3856円)
獲得口数…25万6630口(前月末比+1万6800口)
実質投資額…49万9998円
リターン…1万4596円(前月末比+1万0523円)
保有投資信託の評価額
つみたてNISAをメインにしていて、楽天ポイントのみの追加購入だけなので動きは小さいですが、
このまま保有を続けていきます。
*下記の運用方針は楽天証券を参考にしています。
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックス・ファンド
運用方針
「ニッセイ外国株式インデックスマザーファンド」を通じて、日本を除く世界主要先進国の株式に投資することにより、MSCIコクサイ・インデックスに連動する投資成果をめざす。原則として為替ヘッジはおこなわない。
評価額…18万6613円(前月末比+7763円)
獲得口数…6万7611口(前月末比+1045口)
実質投資額…13万7090円
リターン…4万9523円(前月末比+4863円)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
運用方針
「S&P500インデックスマザーファンド」への投資を通じて、対象インデックスに採用されている米国の株式に投資をおこなう。信託財産の一口当たりの純資産額の変動率を対象インデックスの変動率に一致させることを目的とした運用を行い、原則、為替ヘッジはおこなわない。
評価額…9101円(前月末比+232円)
獲得口数…4627口(増減なし)
実質投資額…8973円
リターン…128円(前月末比+128円)
MHAM J-REIT インデックスファンド(毎月分配型)(ビルオーナー)
運用方針
「J-REITインデックスファンド・マザーファンド」を通じて東京証券取引所に上場している東証REIT指数採用の不動産投資信託証券に投資をおこない、東証REIT指数(配当込み)の動きに連動する成果をめざす。
評価額…40万7128円(前月末比+1万9618円)
獲得口数…49万2772口(前月末比+3059口)
実質投資額…40万1480円
リターン…5648円(前月末比-8322円)
分配金…2449円(特別分配金 再投資へ)
特別分配金
課税されない分配金。投資信託で分配金が支払われる際、分配落ち後の基準価格が個別元本を下回った場合、下回る部分を特別分配金と言います。
保有米国ETFの評価額
円安のため、追加購入をストップしていますが、為替の状況を見ながら追加投資ができるタイミングを待ちたいです。
SPYD SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF
SPDR ポートフォリオS&P500高配当株式ETFは、ステートストリート社が運用する米国高配当ETFでS&P500高配当指数への連動を目指すETFです。
保有数量…21口(増減なし)
平均取得価格…40.5733USドル(増減なし)
時価評価額…801.57USドル
VYM バンガード・米国高配当株式ETF
バンガード・米国高配当株式ETFは、400以上の幅広い銘柄で構成されているFTSE ハイディビデンド・イールド・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指す高配当利回りのETFです。
保有数量…6口(増減なし)
平均取得価格…100.3016(増減なし)
時価評価額…641.04USドル
AGG iシェアーズ コア米国総合債券ETF
iシェアーズ・コア米国総合債券市場 ETFはBarclays Capital U.S Aggregate Bond Indexで表されるトータルの米国投資適格債券市場のパフォーマンスに連動する投資成果を目指すように設計されたブラックロック社が運用するファンド。
保有数量…5口(増減なし)
平均取得価格…102.86USドル(増減なし)
時価評価額…499.75USドル
つみたて開始からの推移
インデックス投資46ヶ月の資産推移です。
右肩上がりで順調にきてくれてるので、積み立て投資は値動きや世界情勢などに振り回されることなく淡々と続けていきます。
まとめ
2023年4月の運用資産総額は137万8885円となり前月末比+7万7817円(外貨預り金を含む)という結果となりました。
投資信託
111万7436円(前月末比+7万1469円)
米国ETF
25万9492円(前月末比+6197円)
という結果になり7万7,666円のプラスとなりました。
来月も節約を続けて少しでも投資額を増やせるよう努力したいです。
1000万円まで
あと862万1115円
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント